忍者ブログ
ニンテンドー3DS『カルドセプト』で、おまかせブックを使った対戦履歴を淡々と残していくブログです。
[10] [9] [8] [7] [6] [4] [3] [2] [1
2025/08/16 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/06 (Fri)
つづいて複色編。
選択できる初期ブックと同じ組み合わせで作れるおまかせブックです。
「おまかせ火地」「おまかせ水風」「おまかせ火風」「おまかせ水地」の4つ。



【4ブック共通カード】
●クリーチャー
 ・ファイター:1
●アイテム
 ・ガセアスフォーム:1
 ・スケールアーマー:1
 ・チェインメイル:1
 ・トライデント:1
 ・バトルアックス:1
 ・ヘルブレイズ:1
●スペル
 ・ホーリーワード8:1
 ・マジックボルト:1
 ・マナ:2
 ・リンカネーション:1
 ・自属性地形変化:2
 (例:「おまかせ火地」なら「アップヒーバル」と「ワイルドグロース」が1枚ずつ、など)

単色のおまかせブックと結構変更点がありますね。

まずは、クリーチャーから4属性ゴブリンがなくなりました。
ばら撒き以外に使えなかった最弱レベルのステータスのクリーチャーがいなくなって枠が空いた分、他の強いクリーチャーが入ってくる可能性が出てきましたね。

また、アイテムからロングソードと属性強打スクロールが消え、代わりにバトルアックスとヘルブレイズが増えました。
コストと攻撃力の大幅増加。
特に、使用者に依存せず強打を発生させやすいヘルブレイズの追加はかなり大きい気がします。
ヘルブレイズ大好きっ子、通称ヘルブレイザーの私も歓喜!!

スペルも変わっています。
ホーリーワードが最大の8に、地形変化スペルが2枚2属性になっています。
前者はともかく、後者はうまいことカードやタイミングがマッチングしないと使いこなせないかもですね…1種2枚なら使うか使わないかが分かりやすかったのですが。


続いて、各ブックのクリーチャーについて。
基本は、「組み合わされた属性の初期ブック用クリーチャー」が数枚、組み合わさっています。

【おまかせ火地】
●クリーチャー
 ・ガスクラウド:1
 ・ミノタウロス:1
 ・ウッドフォーク:1
 ・ドワーフ:1
 ・パン:1

ちょ、まさかのパンさん…!

【おまかせ水風】
●クリーチャー
 ・G・アメーバ:1
 ・リザードマン:1
 ・スペクター:1
 ・ハーピー:1
 ・ホーネット:1

スペクター先生の存在が大きい。
属性問わずばら撒けるので、ランダムブックでも問題なくそのパフォーマンスを発揮します。
先制が多いのも◎。

【おまかせ火風】
●クリーチャー
 ・ガスクラウド:1
 ・ドラゴンフライ:1
 ・ミノタウロス:1
 ・ハーピー:1
 ・ホーネット:1

おおう、これは…なかなか…(´Д`;;)
ドラゴンフライがやや足を引っ張り気味ですが、一応固定で先制クリが2枚入ってることにはなります。
火地に入ってればカーバンフライに期待できたんですがねー(ノ∀`)
強化してまで使おうとは思わないカードですが、入っている以上は序盤のばら撒きに大いに活躍してもらわねばっ。

【おまかせ水地】
●クリーチャー
 ・G・アメーバ:1
 ・キングトータス:1
 ・リザードマン:1
 ・ウッドフォーク:1
 ・ドワーフ:1

4ブックの中では一番、耐久力が安定していそうな組み合わせ。
援護持ちとMHP50のカメが組み合わせられるのがおいしいですね。
攻撃力をランダムセレクトされたカード群が補ってくれることに期待。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ プロフィール ■
HN:
とう
性別:
非公開
自己紹介:
●ツイッター:https://twitter.com/key7745
●おまかせ戦績:
【4人戦】10戦6勝
 ・1位…6回
 ・2位…3回
 ・3位…1回
 ・4位…0回

【3人戦】8戦2勝
 ・1位…2回
 ・2位…5回
 ・3位…1回
●アリーナポイント:
 480P
 (内おまかせ対戦:480P)
※公式大会中は、おまかせ対戦の
  更新は中断します。
  スペシャルで参加できそうなのが
  あれば一時的に再開するかも。
■ カレンダー ■
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
■ 忍者アナライズ ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]