忍者ブログ
ニンテンドー3DS『カルドセプト』で、おまかせブックを使った対戦履歴を淡々と残していくブログです。
[19] [17] [16] [15] [14] [5] [13] [12] [11] [10] [9
2025/08/15 (Fri)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/07/28 (Sat)
このブログの趣旨は、タイトルどおり、

おまかせブックを使ってカルドセプトで対戦しよーぜ!

というものです。

ですが、掲示板で対戦相手を募って、フレンドコードを交換して、みんなおまかせブックを使って…というのは当ブログの主旨ではありません。
そういうのも面白そうですが、当面は「だれでも対戦」のみ!

「だれでも対戦」を「おまかせブック」で対戦していき、その記録を残していくことにします。

まずは、慣れたい。どんなもんか試したい。というのが本音です。


ルールとしては、以下のようにして進めて行きたいと思います。

※7/28、発売から1ヶ月ということもあってビギナーフロアにほとんど人を見かけなくなってしまったため、ノーマルフロアでのみプレイしていくことにします。

【ルール】
・ノーマルAフロアで対戦。
・全てのおまかせブックを使用。
・1戦ごとに使うブックを変更する。
・録画等はせず、「対戦マップ」「使用ブック」「対戦概要」「対戦結果」のみをレポート。
・おまかせブック限定のスペシャルフロアがあれば、勿論参加!



「おまかせブックを使う」という以外、縛りとかは特にないです。

ノーマルBフロアやランキングフロアでのプレイ予定はありません。
護符があると、カードの種類に関係なく勝敗が決定する可能性が出てきてしまい、
おまかせブックを使う意味がなくなっちゃうんですよね。
私自身、護符の運用が苦手だからってのもありますが。

ランキングフロアに至ってはそもそもおまかせブック使用不可でした(´Д`)


対戦頻度・更新頻度については、正直マチマチだと思います。

平日は仕事があり、夜も残業がある日もあればない日もあるので、複数回対戦する日もあれば全くしない日もありそう。
もちろん、オフラインでストーリーLvUPやメダル収集をやりたいってのもあるので、頻度には期待しないでください。

レポートについても、録画しながらの対戦だと姿勢が非常に辛かったり
対戦後のまとめに時間がかかりすぎたりするので、簡単なまとめ程度で。

少しでもランダムブック使っての対戦の楽しさが伝わればいいですが…(´―`)
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ プロフィール ■
HN:
とう
性別:
非公開
自己紹介:
●ツイッター:https://twitter.com/key7745
●おまかせ戦績:
【4人戦】10戦6勝
 ・1位…6回
 ・2位…3回
 ・3位…1回
 ・4位…0回

【3人戦】8戦2勝
 ・1位…2回
 ・2位…5回
 ・3位…1回
●アリーナポイント:
 480P
 (内おまかせ対戦:480P)
※公式大会中は、おまかせ対戦の
  更新は中断します。
  スペシャルで参加できそうなのが
  あれば一時的に再開するかも。
■ カレンダー ■
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
■ 忍者アナライズ ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]