忍者ブログ
ニンテンドー3DS『カルドセプト』で、おまかせブックを使った対戦履歴を淡々と残していくブログです。
[34] [33] [32] [31] [30] [29] [28] [27] [26] [18] [25
2025/08/16 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012/08/25 (Sat)
お久しぶりです。
またおまかせブックが追加されましたね。

単色系上位のブックは『強打の火』『無効化の水』だけだったのですが、
今回の配信で地属性と風属性が追加され、4色揃いました。

さすがにもう単色系はないだろうなぁ…後はストーリーキャラも使える系の
おまかせブックがどんどん配信されればいいな!

※カルドセプト スペシャルサイト ダウンロードページ

【援護の地】

「援護」能力を持つクリーチャーが多数入った、地属性単色ランダムブック。
4色の中ではかなり使い勝手が良いおまかせブックだと思います。

というのも、「援護」能力自体がランダムブックとのシナジーがあるからなんですね。
使いづらいクリーチャーや普段使ったことがなく勝手が分からないクリーチャーが、
全て戦闘中に使えるアイテム資源となります。
つまり、クリーチャー枠に関しては無駄がなくなるので、
「援護」クリーチャーがメインであればあるほど
ランダムブックのデメリット(=様々なクリーチャーが混入してしまう)
に左右されずプレイできるのです。

スペルはドロースペル多めと、援護ブックに至れり尽くせりな構成。
使いやすいので、おまかせブックをそんなに使ったことがない人にオススメですね。

【先制の風】

「先制」能力を持つクリーチャーが多数入った、風属性単色ランダムブック。
「先制」能力を持つクリーチャーはアイテム依存度が低いので、
ランダム環境でも安定してバラ撒いていけるのが強みですね。

高速周回系のスペルも入っているそうなので、バラ撒いたクリーチャーを
移動コマンドで隣接させ、より先制のパフォーマンスを上げていくと
さらにアイテム依存度を下げることができそうです。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字



1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
■ プロフィール ■
HN:
とう
性別:
非公開
自己紹介:
●ツイッター:https://twitter.com/key7745
●おまかせ戦績:
【4人戦】10戦6勝
 ・1位…6回
 ・2位…3回
 ・3位…1回
 ・4位…0回

【3人戦】8戦2勝
 ・1位…2回
 ・2位…5回
 ・3位…1回
●アリーナポイント:
 480P
 (内おまかせ対戦:480P)
※公式大会中は、おまかせ対戦の
  更新は中断します。
  スペシャルで参加できそうなのが
  あれば一時的に再開するかも。
■ カレンダー ■
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
■ ブログ内検索 ■
■ カウンター ■
■ 忍者アナライズ ■
Designed by TKTK
PHOTO by Metera
忍者ブログ [PR]